| ******************************
                
 <ミャンマーで今、何が?> Vol.422
 2021.03.24
 http://www.fis-net.co.jp/Myanmar
 
 ******************************
 
 
 ━━【主な目次】━━━━━━━━━━━
 
 ■折衝が始まる。ネイピードで!
 
 ・01: GNLM紙は3月1日以降コロナ統計数字を一切発表せず!
 
 ・02: BREAKING NEWS
 
 ・03: 国連代表特使と叛乱軍折衝
 
 ・04: 中田敦彦がシンガポールへ
 
 ・公式ツイッター(@magmyanmar1)
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 =============================
 
 ・01:2021年03月02(火)午後8時発表(前回のまま)
 
 =============================
 
 
 陽性感染者数合計:141,965名
 新感染者数:49名
 死者数合計:3,199名
 退院者数合計:131,534名
 現在検査中:名(*数字判明せず)
 出典:ミャンマー連邦・保健スポーツ省
 (GNLM紙は2月一杯は前日のコロナ数字を掲載していた。だが3月に入ってからはコロナの統計数字を一切発表せず。国民の健康無視どころか、国民の生命を大量虐殺しはじめた。自国民のジェノサイドを糾弾すべきである。ジェノサイドとは大量殺人のことである)
 
 
 
 =============================
 
 ・02:BREAKING NEWS
 
 =============================
 
 
 今の時間は2021年3月24日(水)午前8時15分。
 午前6時過ぎに生徒たちがドアをノックし、簡単な朝食を作ってくれた。
 花が咲いたように話が弾んだ。そのウワサの最新情報をお届けしたい。
 
 今朝は朝市を含めてコンビニ、スーパー、あらゆる工場・事務所が臨時休業だという。
 どうして?
 国連の代表特使が本日ネイピード入りするという。
 
 CDMを含めたすべてのデモ隊も一切街へは繰り出さず、静かな自宅待機作戦だという。
 通勤バスや車両の音も、今朝は大通りからの音が聞こえない。
 その分、鳥たちのさえずりがよく聞こえる。気のせいだろうか?
 
 叛乱軍もデモ無しの情報はとっくに掴んでいるのだろう。
 今朝は珍しく早朝からネットが繋がった。
 
 生徒たちがもたらしたのはBREAKING NEWSである。
 ヤンゴンではのどかな朝だが、未だかってない緊張感が街中を覆っている。そう感じる。
 今朝は路上のモヒンガー屋も臨時休業だそうだ。
 
 
 
 =============================
 
 ・03:国連代表特使と叛乱軍折衝
 
 =============================
 
 
 ミャンマーには歴代、色んな肩書きを持つ国連代表特使がやってきた。
 中には特別サイズの宝石を独裁者からプレゼントされ、何も文句も言わず離陸していった特使もいる、とウワサが飛び交った。これはあくまでもウワサで何の裏づけもない。
 
 だが今回の国連代表特使は世界が注目している。利害関係を持つ国連メンバー国だけでなく、世界の指導者が注目している。今朝の政府系GNLM紙では何一つ触れていない。MT紙をはじめとする活字メディアも口を封じられた。Al JazeeraおよびFRANCE24の英語放送だけが頼りとなる。
 
 今回のネイピードにおける叛乱軍革命政府と国連代表特使との折衝は何日間予定されているのかもハッキリわからない。だがこの折衝を冷静な目で見守っているのはデモ隊の若者グループたちであるのは間違いない。その結果・評価は今後の戦略に必ず反映される。
 
 叛乱軍革命政府が国連代表特使を本日受け入れるということは、充分なシナリオが用意できたことを示している。
 
 2月1日以降連日の政府系マウスピースGNLM紙を熟読すれば読めてくるものがある。
 2020年11月8日の国民総選挙が不正であったという一方的な証拠を山ほども用意していることがひとつ。そして反論の機会は与えられない。
 
 その不正選挙を仕組んだ国家相談役スーチー、大統領Win Myint、およびNLD幹部はすべて国家反逆罪に相当し、100年規模の禁固刑、場合によっては死刑判決が予想されること。
 当然国連代表特使との面会は許可されない。
 
 革命政府の一方的な演説に終始し、革命政府の本気度が確認され、国連代表特使は無力の空しさを思い知らされる。
 これが革命政府のシナリオと思われるが、老獪さを滲ませたリップサービスがあるかどうかはYouTubeで確認したい。
 
 今回のネイピード折衝は非常に重要なので、日本のTVニュースではなく、英語版でAl JazeeraおよびFRANCE24をチェックされることをお勧めしたい。
 
 
 
 =============================
 
 ・04:中田敦彦がシンガポールへ
 
 =============================
 
 
 慶応義塾大学経済学部を卒業し、吉本興業出身のお笑いタレントは、この数年でYouTubeの覇者に躍り出た。そこに安住する小粒の成り金は多いが、彼の場合は次々に脱皮してさらなる世界を目指している。
 
 そして今その拠点をシンガポールに移したばっかりだ。
 そのYouTubeをすべて濫読しているが、このような若者が島国に育ったことに感銘を受けている。そしてもう一人の友人に思いを馳せる。彼もシンガポールを舞台に活躍の場を広げようとしている。出張のたびにシンガポールをハブポートにしただけに懐かしい。
 
 シンガポールも“サクバン”そして“Paper Flower”が似合う街である。
 
 ただいまのヤンゴン時間3月24日(水)午前10時15分。
 これから発信トライ。
 
 
 
 
 ========================================
 
 公式ツイッター(@magmyanmar1)
 
 ========================================
 
 
 <ミャンマーで今、何が?>の公式ツイッター(@magmyanmar1)をはじめました!
 
 
 今月よりアカウントを取得し、<ミャンマーで今、何が?>の
 公式ツイッター運用を開始いたしました。
 
 公式ツイッターでは読者のみなさまからの感想などをツイートしていただけると
 嬉しいです。
 
 ツイッターをご利用の方はぜひ『フォロー』をお願いいたします。
 
 現在のところリプライには対応しておりませんので、
 質問等は下記メールアドレスまでご連絡ください。
 
 お問合せ:magmyanmar@fis-net.co.jp
 
 公式ツイッターをぜひご覧ください。
 
 
 ■公式ツイッターはこちら
 
 https://twitter.com/magmyanmar1
 
 
 
 
 東西南北研究所
 
 
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ご意見、ご感想、ご要望をお待ちしております!
 http://www.fis-net.co.jp/Myanmar
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※「ミャンマーは今?」の全文または一部の文章をホームページ、メーリングリ                                                                                  
                スト、ニュースグループまたは他のメディア、社内メーリングリスト、社内掲示                                                                                  
                板等への無断転載を禁止します。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※登録解除については下記のページからおこなえます。
 ○購読をキャンセル: http://www.fis-net.co.jp/Myanmar
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行元:ミャンマーメールマガジン事務局( magmyanmar@fis-net.co.jp )
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 |